Yanase Derma’s Diary

皮ふ科専門医による皮ふ疾患や論文などの紹介です。https://www.yanased.com/

勉強会のまとめ

【院長の日常】乾癬、アトピー、ゼオスキン講演会に参加

みなさまこんばんは。 週末は、乾癬の全国講演会、アトピー性皮膚炎の全国講演会、ZOskinの講演会が それぞれ博多で時間差で行われており、少しハードスケジュールでしたが いずれも参加してまいりました。 広島からも多くの先生がいらっしゃっていました。 …

【勉強会まとめ】乾癬治療バイオシミラーとニキビ新剤形、ベピオウォッシュゲルのまとめ

おはようございます。 この土日は博多で乾癬の生物学的製剤(バイオ) とくにリーズナブルに使える薬剤 (しばしば後発品はジェネリックと呼ばれますが、バイオではBio Similarといいます) の使いどころについて学んでまいりました。 ・オテズラという全身…

【勉強会まとめ】DLST(薬剤リンパ球試験)臨床での位置づけ

おはようございます。 週末が終わりましたね、本日からまた一週間です。 9/6(土)-9/7(日)にかけて、日本の北の大地、札幌で 日本乾癬学会が行われていました。 私の専門分野の一つですし、 私の敬愛するDrのおひとりである札幌皮膚科理事長の安部正敏先生が …

【よくみる皮ふ疾患】多形紅斑(たけいこうはん)とはなにか?

おはようございます。 ざ瘡と乾癬の発表が終わったばかりなのですが、 次も9月に乾癬の西日本エリアでの発表の機会があります。 いま、やなせが所属する、福岡大を中心とした 乾癬の西日本炎症性皮膚疾患研究会で報告する論文の元データを作成する傍ら、 講…

【美容】ざ瘡治療update#白玉ペプチド(グルタチオン)#プラセンタ#VitB1(ニンニク注射)の美容効果と注意点

こんばんは。 instagramには掲載しましたが、 週末は神戸、博多、広島と講演会続きで、演者として2度ほど講演を行いました。 神戸でざ瘡講演~神戸の林先生、平井先生、マルホさんありがとうございました~ 8/24博多で蕁麻疹の講演聴講 8/25は乾癬TRMの講演…

【よくある皮ふ疾患】汗管腫syringomaの治療

おはようございます。 今朝は、汗管腫(かんかんしゅ)syringomaの治療について まとめてまいります。 時に汗管腫の患者さんはおいでですが、 昨日も汗管腫の方が受診にいらっしゃり、 治療をするお話になりました。 当院では一般的に行われているCO2(Carbo…

【勉強会まとめ】ステロイド外用のコツ;量×強さ×丁寧×継続

おはようございます。 紙屋町やなせ皮ふ科クリニック院長の柳瀬です。 ぼくは自分に課していることがいくつかあるのですが、 ・ひとには丁寧で優しく接する とか ・他人には笑顔で応対する ・なるべく怒らないようにする ・なるべく周囲に感謝する ・ひとの…

【皮ふの病気】皮膚リンパ腫とアトピー性皮膚炎

おはようございます。 暖かくなってきましたね。 先週の朝の気温は広島市でもマイナス1-2度と寒かったのですが日中は20度くらいまで気温が上がったようで、ようやく春めいてきました。 とはいえ明日も関東でも積雪の危険、とのこと、三寒四温といいますが気…

【皮ふ疾患のまとめ】乾癬専門家のまとめ!体重管理からの改善策 #体重管理 #乾癬

おはようございます。 本日は講演会に参加するため東京からの更新です。 わたしの専門とする《乾癬》という病気があります。 乾癬は遺伝的な体質に加えて、高血圧や肥満などの内的な因子、 ストレスや飲酒、喫煙、こする刺激などの外的な因子が複合的に組み…

【美容】 毛穴めだちにどう対処するか!? ~はだの若返りについて各論①ビタミンC,②アゼライン酸~

みなさんこんにちは 本日は「毛穴目立ち」の治療について。 みなさん、鼻の毛穴めだち、いわゆる〝イチゴ鼻 〟や ほっぺの毛穴目立ちにお悩みの方もおられるかもしれません。 当クリニックでは美容皮膚科も標榜しておりますので もちろん毛穴の治療も行って…

【よく診る皮ふ疾患】最近流行している手足口病について

最近手足口病が流行しているようで 広島県は全国でも第4位の流行度合いのようです。(出典:国立感染症センター) www.niid.go.jp 手足口病なんて、なんかおばけみたいな病気ですよね。 手足口病って名前、なんだかおばけみたいですね(?) 私も研修医のこ…

【皮ふの病気】二の腕のぶつぶつ、治療法について~毛孔性角化症とは~

みなさま、こんにちは 殺人的に暑い日が続きますね・・・。 一昨日から昨日まで 円形脱毛症の全国講演会の勉強に招かれ東京に行っておりました。 またまとめたいと思います。 円形脱毛症の講演会では 懇意にしている、神戸市でご開業の林宏明先生がおられた…

【 皮膚疾患のまとめ 】多形紅斑とウィルス性中毒疹

おはようございます 今朝は大阪でアトピー性皮膚炎の勉強会にこれから参加するところです。 どうも、くいだおれ太郎です。 くいだおれ太郎(目つき悪ない?) 、、、? さて、、、(反省) 院長自身がそれなりのアトピー性皮膚炎患者であったことから、わた…

【おしらせ】予約方法と予約枠の一時的な制限について

さて、開業して1年になりますが 7月より電子カルテを変更することにしたため その旧カルテから新カルテまでの移行作業に追われています。 7月に入ると新カルテになるため、 慣れるまでは時間通りに診察が進まない可能性がございます。 現時点で、大変申し訳…

【皮ふの病気について】アムロジピンによる下肢浮腫

おはようございます。 紙屋町やなせ皮ふ科クリニックのやなせです。 昨日は無事休日当番医が終わりまして 本日、お休みの休診日ですが広島はしとしとと雨模様です。 一昨日の土曜日も、 ざ瘡の勉強会で本邦のガイドラインの総括をされた 虎の門病院の林伸和…

【皮ふ疾患まとめ】眼瞼腫脹の鑑別~初めての休日当番医~

みなさまこんにちは。 紙屋町やなせ皮ふ科クリニックの柳瀬です。 本日5/26日曜日は、休日当番医として、朝9時から17:30受付終了時まで 皮ふのご病気でお困りの患者さんの診療にあたっています。 ・急性湿疹 ・急性じんましん ・ウイルス性中毒疹(ウイルス…

【近況】〝クリニカル・イナーシャ〟とはなにか ~札幌で講演してきました~

最近、クリニカル・イナーシャ、という言葉を 乾癬治療界隈で耳にする機会が多くなりました。 イナーシャ(inertia) とは、慣性、と訳され、 慣性の法則は 物体は、外部から力を加えられない限り、静止している物体は静止状態を続ける という慣性の法則、と…

【皮ふ疾患まとめ】てのひら、わきの下のあせ(腋窩・掌蹠多汗症)の最新治療について💦

みなさま、こんばんは。 3月も残りわずかですね。 新年度を控えて、今の間にピアスをあけようとか、 皮ふのできものをとっておこうとかで おいでの方がたくさんおいでです。 なかには、わき汗や手のひらのあせを 医学的にしっかりと治療したいとお越しの方も…

乳児(いちご状)血管腫の診断と治療

もう先週の2/21になりますが 和歌山県立医大の膠原病と血管腫の専門でいらっしゃる神人(じんにん)教授が 広島にお見えになり勉強会がありましたので(すごいく高貴なお名前ですね) 乳児血管腫について復習してみます。 乳児血管腫は、イチゴ状血管腫と以…

【美容】ほくろの治療経過の実際 ①炭酸ガスレーザー【皮ふの病気について】

みなさんこんばんは 今朝は高松におりまして そこから移動し勉強会に参加して帰りました。 復習しようと思っていたのですが 下記スライドを作成して遅くなったので寝ます・・・ また、日中は暖かい日が多くなってきました。 メラノーマは悪性ですが、後二者…

【講演会まとめ】悪性黒色腫の診断と最新の治療  聖マリ 門野教授来広 

みなさまおはようございます。 昨日は聖マリアンナ医大教授の 門野岳史先生がはるばる広島においでで 悪性黒色腫の臨床診断と最新の治療についてご講義頂きましたので 自分用に復習を兼ねて書いていきます。 前半は一般の方向け、後半は専門家向けです。 門…

ウイルス性いぼの治療 まとめ

みなさんおはようございます。 本日は建国記念日、祝日の振り替え休日ですね。 先週から、毎週月曜日、2/5、2/12、2/19と RCC中国、ラジオ番組の〝ごぜんさまさま〟に出演する機会を頂き 2/5 酒さ 2/12 ウイルス性いぼ 2/19 粉瘤 についてお話ししています。…

男性/女性のうす毛における効果的な治療方法とは? AGA/FPHLの科学的根拠のある発毛診療

先日upしたニキビ治療のうち、 脱毛に関して稿を改めて書くこととしました。 あんまり長かったら読む気が失せちゃいますよね。 困るご病気の一つで 〝男性のうす毛〟(男性型脱毛/AGA) 〝女性のうす毛〟(女性型脱毛/FPHL) の治療問題があります。 さきに…

【皮ふの疾患まとめ】掌蹠膿疱症と関節炎 

こんばんは。 本日は、日曜日のお休みに 朝一で大阪に行きまして 乾癬の専門家の集まる会で 病診連携(病院とクリニックの間での患者さんの連携)のグループディスカッションをおこなってまいりました。 同じテーブル、慈恵医大の客員教授の上出良一先生がお…

【美容】ゼオスキン セラピューティックまとめと経過

おはようございます。 そろそろクリスマスも近づいてきましたね。 当院においても クリスマスの飾りつけは終了し やなせサンタが 来院いただいた小学生以下のおこさまに クリスマスプレゼントをお渡しています。 クリスマスプレゼント お子様たちに喜んでい…

【クリニック紹介】藤波辰爾選手のインタビューが記事になりました。【どうでもいい話】アイドルと推し活考。

みなさま、こんばんは⭐ お盆も明け、 社会人の方は日常の生活に戻りつつありますね。 学生さんを抱える親御さんは まだ夏休みの学生さんを抱えてまだ大変な日々でしょうか。 学生さんはもう夏季休暇も半ばすぎた、という感じでしょうか。 夏至を過ぎてひと月…

【皮ふ疾患まとめ】 ステロイド外用薬のすべて

おはようございます 「ステロイドを外用後、日に当たってもよいのか」 という質問を受けました。 Q&A 形式でステロイド外用剤の疑問にお答えします。 最後に、「ステロイド軟こうの塗り方」という本ブログ初期に記載したステロイド外用薬のまとめを転載して…

【美容】続・ボトックスまとめ;その2 と レーザー治療復習

おはようございます やなせです。 昨日、お昼からとある製剤の全国講演を発信させていただき 以下の筆者作成スライドですが ステロイドとVitD3との混和は速やかに失活する 「夫婦関係と一緒で、それぞれ得意分野が異なる (その効果発揮はpH(ペーハー)により…

【勉強会まとめ】帯状疱疹と帯状疱疹ワクチンについて ~今福教授来広~ 

おはようございます 一昨日、2023発表されたわたくしの論文作成において 本当にお世話になった恩師である 今福教授が来広され〝帯状疱疹〟と〝帯状疱疹ワクチン〟についての 講演をされ、最新知見をうかがいましたので それに関して復習を兼ねてまとめたいと…

紫外線予防とサンスクリーンの選択基準 前編【皮ふの病気まとめ】

みなさんおはようございます さて、 一昨日の東京勉強会は、開業医の先生向けだったようで 広島の開業医の先生に幾人かお会いし情報交換をいたしました。 コロナ前は通例、勉強会後に懇親会が開かれていたのですが コロナ後は人との接触を避けるとのことで中…