Yanase Derma’s Diary

皮ふ科専門医による皮ふ疾患や論文などの紹介です。https://www.yanased.com/

【皮ふ疾患のまとめ】陥入爪、巻き爪について

みなさま、おはようございます。

 

私はいろいろなデータを作成するのが結構好きですので

アトピー性皮膚炎や乾癬、掌蹠膿疱症や美容で来院された患者さんなど

データベースを作成しているのですが

これはこれまで指導いただいた先輩の先生がたの影響が大きいです。

特に楽々園でご開業のかわい皮膚科クリニック河合幹雄院長先生は

データベースの作成を得意とした尊敬できる先生でした。

 

患者さんがどのような経緯で当院へ来院されたかのデータをとっているのですが

instagramをご覧になって来院される患者さんもそれなりにおいでで

いろいろな手段で情報を発信する必要性を感じています。

 

HPや通りがかり、知人のご紹介が多いのですが、

Googlemapやリビング広島を見たり、ラジオを聞いて、という方もおられます。

なかには島根県山口県からもわざわざおいでの方もおられてありがたいことです。

 

当院を選んでわざわざ足を運んでいただいた方には誠心誠意対応して

病状の改善はもちろん、受診してよかったな、とご満足していただけたら

院長冥利に尽き、うれしく思いますし、

今後もそのような外来をやって参りたいと考えています。

 

 

さて、本題ですが。

爪が食い込む陥入爪(かんにゅうそう)や、爪が弯曲してしまう巻き爪、

という病態があり、患者さんが時に来院なさいます。

 

 

instagramには内容を凝縮してすでに発信しています。

https://www.instagram.com/p/CyBOCZNPV2V/

 

本日は

・陥入爪・巻き爪の治療戦略 MB Derma, 243:2016 高山かおる/上出康二 先生

・Interventions for ingrowing toenails, Cochrane Database Syst Rev. 2012 Apr 18;(4)

・Ingrown Toenail Management. Am Fam Physician. 2019 1;100(3):158-164.

などからまとめようと思います。

 

【陥入爪・巻き爪治療の症状と原因】

陥入爪

陥入爪と巻き爪(弯曲爪)はことなります

症状

・爪甲側縁が側爪溝の軟部組織に陥入し組織を損傷し炎症を起こすことで生じる

・慢性的な爪甲による組織損傷,また細菌感染を併発することで発赤や腫脹.肉芽の形成など

・炎症を慢性的に繰り返すと側爪郭部の組織肥厚をきたす

原因

・陥入爪が生じるのは外的な刺激が強く加わったとき

・爪の不適切な切り方爪の不適切な切り方

・爪棘を残した爪切り

巻き爪

症状

・爪甲の側縁が内側に巻き込んだ状態

・第1足趾に生じやすいが他趾にも生じます

原因

・外力,足の形など

 

【陥入爪・巻き爪治療の原則】

正しい爪の切り方(やなせ皮ふ科 insatagramより)

 

巻き爪/陥入爪治療のアルゴリズム Pepars 86,2014より引用

 

保存的加療

 ①爪棘や爪側縁から周囲軟部組織を保護する

1⃣ テーピング/コットンパッキング,

テーピング

新井裕子先生原著:Clinical Dermatology, 2003

蛇足ですが、医師5年目に東京虎の門病院に国内留学に行った際、

いろいろな外勤を経験しましたが、爪の治療で有名な(この論文の著者)新井裕子先生のもとにも何回か代診で伺ったことがあります。当時ガター法を初めて目の当たりにし驚いた記憶があります。

当院では新井らの方法に加えて、渡部らの方法によるテーピングを実施しています

 

●コットンパッキング

陥入する爪甲下に半米粒大くらいの綿花を詰める方法を併用します

 

2⃣ ガター法

爪の溝の部分にプラスチックのチューブを切って挿入し, 医療用アロンアルファもしくはナイロン糸などで固定する方法。爪が短く埋没していときには入れるのが難しい。

ガター法

3⃣ アクリル人工爪法(自費治療)

当クリニックではアクリル人工爪による過弯曲爪/巻き爪の治療を開始しています。

ご希望の方はご予約のうえ来院ください。直接来院も可能です。

施術はネイリストさんの予定を含めて相談のうえ、後日のご予約をおとりします。

当クリニックでは専門のネイリストを招聘しており、院長とともに対応します。

巻き爪 アクリル人工爪

 

巻き爪の修正(他院症例)

②爪甲の弯曲を矯正する 

1⃣ 爪甲の轡曲を矯正するにはワイヤーによる矯正 (マチワイヤ/3TO-VHO法)

爪ワイヤ法 当院では実施しません(MB Orthop, 23:23-31, 2010より引用)

VHO法:当院では実施していません

これら巻き爪の治療は、マチワイヤ、VHO法、アクリル人工爪 いずれの方法も

爪甲が伸長すればまた徐々に戻る可能性がある点で注意が必要です。

 

外科的治療
爪母をできるだけ温存し,本来の爪の機能を損なわないことが重要です。

 

・当院ではフェノール法

院長が実施したフェノール法: 当日から症状は緩和します

フェノール法はなるべく爪棘をふくめて狭い範囲で爪甲を除去しないと

将来的に爪の幅が狭くなることで大きな不利益を生じる可能性があります

 

・ガター法

ガター法 爪甲の側爪郭にチューブを挿入します 再発もあります

 

・爪アイロン法

 

を実施しています。

いずれも保険治療で、3割負担の方で¥5,200- + 麻酔、お薬代程度です。

来院時にご説明をおこない、手術日程を調整いたします。

 

時間が無くなったのでこれらについては駆け足となりました。

また適宜updateするかもしれません・・・。

 

 

ではでは、今日は土曜日、週末ですね!いちんちがんばります。

みなさまもどうぞよい週末をお過ごしくださいませ。