Yanase Derma’s Diary

皮ふ科専門医による皮ふ疾患や論文などの紹介です。https://www.yanased.com/

【格言】釣り針には魚のほしいエサをつけなさい

こんばんは、皮膚科医ヤナセです。

 

ブログ開設後およそ半年経過しましたが

 

 

 

 

 

4か月以上放置してしまいました(笑)

 

 

 

仕事は忙しいし、その暇あったら発表準備したりゆっくりするほうがいいし

日記ってその人物の内面、考えを赤裸々に示すものに他なりませんから

敢えてそんな恥ずかしいもの人に見せる必要ないじゃん・・・。て思ったりして。

 

 

・・・しかしここは敢えて書きましょう。

 

 

(将来ヤナセ皮ふ科に来て下さるかもしれない)

患者さんのために(逆効果だって!!)

 

 

 

さて、ふざけたこと書いていますが・・・本題。

 

 

 

 

土日は、自分はあさがた1-2時間かけて

10kmくらいのロングスローランしてることが多いのですが

一人走っているときはyoutube

なんか役に立ちそうなお話を聞き流してることが多いのです。

 

 

 

そのなかでこころの琴線に触れたことを書いてみようと思います。

 

 

 

中田敦彦youtube大学という番組があります。

ご存知の方も多いかもしれません。

 

 

何の本の要約だったかは忘れましたが、

ある名著についてのまとめをされていました。

デールカーネギーの「人を動かす」だったかな?

そこにこのような格言がありました。

 

 

 

「魚を釣るための釣り針の先には、

魚の好きなものをつけなさい。」

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

あたりまえです

 

 

 

 

て思ったのですが、自分を振り返ってみて

いかに自分がそれを実行できていないかを痛感しました。

 

 

果たして自分は人が喜んでくれることをしているのだろうか?

 

 

あらゆる行動の基準のひとつは

「相手が喜んでくれることをしているかどうか」だと思います。

 

たとえばラーメンいっぱい提供するにしても

店主が、自らが食べたいものを提供する(という側面もあるのでしょうが)のではなく

お客様に喜んでもらえる お客様が食べたいものを提供する

そこにお客さんは価値を感じてお店に足を運びお金を支払うのだと思うのです。

 

 

中田敦彦の話にこのようなエピソードがありました。

 

 

ある放送作家さんの誕生日パーティで、

呼んでいただいた参加者はそれぞれプレゼントを持参したそうです。

そこに中田敦彦をはじめ芸人さんが多数参加していたといいます。

そこで、お笑い芸人はんにゃの金田が持参した誕生日プレゼントはなんと

f:id:yanasettey:20220212234616j:plain

 

 

十手・・・!!?

f:id:yanasettey:20220212234714j:plain

 

 

十手って、江戸時代の「御用だ御用だ!」ていう例のアレです。

そこで金田はドヤ顔で言うのです。

「いえ、俺、歴史、好きなんスよ~!」

 

何!?

 

お前が歴史好きなのと、放送作家さんのプレゼントが十手なのとどう関係するねんと。

そのように中田敦彦はツッコムのです。

 

それは自分が欲しいものであって、

放送作家、思い出した、鈴木オサムさんの欲しいものなのかと。

 

 

とどのつまり、みな、自分が大事で

みんな周りに自分にあれをしてほしいこれをしてほしいという欲求があると思います。

 

 

…あると思います!!

f:id:yanasettey:20220216054429p:plain

 

 

 

逆にこれをしてほしくないというものもあります。

 

f:id:yanasettey:20220216054506p:plain

 

 


他人から自分にしてほしいということは

「自分に関心を向けてほしい」ということや

「承認してくれる」

「笑顔」

などでしょうか。

 

他人にしてあげたいことと、

他人にしてもらいたいことは別で

それは人によって異なるため

押しつけがましくなったり 

他人にこうしろと要求したりしないほうが良いです。

 

アドラー心理学ではこれを「課題の分離」と呼びます。

またアドラーについては項を替えて書きましょう(実は詳しくない)。

 

 

最近開業一年を前にして

どのような患者のかたであれ、

最高の笑顔と満足度が得られるように

いろいろ意識して対応したいと考えています。

 

また、同時に、以前は苦手としていた、

同僚や職場のかたともうまくやれるよういろいろ考えて努めています。

 

 

ヤナセ皮ふ科(2023年4月開院予定)は、

職員とともにあらゆる患者のみなさまに笑顔をお届けし

地域最高の満足度が得られるように

常に努力して参ります。」

 

なんちゃって。

今日は以上にします。ふざけててすみません(笑)

 

ではでは・・・。

 

 

 

 

【美容】脱毛レーザーの施術時期は?

おはようございます、やなせです。

まだブログ移管はあいかわらず進んでおりません💦

 

さて、美容とか言っときながら

全然美容についてはこれまで触れていなかったのですが

知り合いの方から

 “思春期の子供の脱毛レーザーの施術時期について”

 

ご質問を受けましたので書いていこうかと思います。

 

やなせは、東京でメラノーマやレーザー治療で有名な虎の門病院で勤務後

以前広島市内でもレーザー専門外来のある施設で数年間外勤経験があり

レーザーにも精通しているとこのように自負しています。

 

 

まず、永久脱毛の定義ですが

FDAアメリカ合衆国食品医薬品局)によると

1) 毛包内のメラニンの選択的標的化を通じて、安定して、

長期的または永続的に毛の削減を達成すること

2) 永続的な毛の減少は、いくつかのセッションを含めた治療計画後に

再成長している毛の数の、長期的な安定した減少

3) 永続的な減少であり、永久的な除去ではない」

 

とされていて

太い毛から産毛まで、ムダ毛が一生ゼロになることが永久脱毛ではなく、

あくまで今後ずっと毛の数が”減った”状態のことである、と定義しています。

 

簡単に言うと、一生100%の毛がなくなる脱毛は存在しないという事です。

 

脱毛レーザーの原理とは、強い単一波長による熱エネルギーが

メラニンを含んだ組織である毛嚢を破壊し瘢痕化させることにより

毛を生えなくさせます。

f:id:yanasettey:20211007044106p:plain

 

一度の施術で完全に生えなくなるわけではなく

毛の濃い部分や毛の深さなど部位により異なりますが

数回にわたり治療は必要です。

 

ぱちんとゴムではじくような痛みを伴いますので

クーリングデバイス(冷却する効果)を持つものが主流だと思います。

 

レーザー光の種類はアレクサンドライトやルビーレーザー、YAGなど

いろいろありますがここでは割愛します。

今後どの様な病態を想定してどのようなレーザー機器を選定するか?考えどころです。

 

 

さて、思春期の脱毛レーザー照射については文献的に調べましたが

あまりヒットしませんでした。

ですので根拠は低いですが専門家の意見によります。

 

結論から言うと

親御さんの同意があれば施術はうけられます。

 

メリットとして以下のものが挙げられます。

1)  ムダ毛の自己処理で肌を傷つける心配がなくなる

2)  思春期のムダ毛の悩みが解消される

3)  社会人より自由になる時間が多いので通いやすい

4)  学割が使えるケースがある

5)  将来的な照射回数を減らすことができる

 

逆にデメリットとして

1)  新たな発毛がみられ施術後も再発する可能性がある

2)  日焼けを含めた施術後トラブルがみられることがある

ことが挙げられるでしょうか。

 

まだ若いですから、

施術後もホルモンの分泌により未熟な毛がさらに生えてくる再発の可能性が高く

一時的な施術になる可能性があること(とはいえおおむねは脱毛できるでしょう)

また通学や部活による日焼け、またレーザー照射後の一般的なリスクの可能性も高い可能性があるということです。

 

施術後症状といえば 

レーザー照射部に一致してかるくヒリヒリしたりごくかるいやけどなどでしょうか、

脱毛自体にほとんどリスクはありません。

 

「やなせ皮ふ科(未開院)は

患者さんのご要望に寄り添い、リーズナブルで安全、安心な医療脱毛をお約束します!」

 

なんちゃって。

 

たぶん開業後は

バーゲンセール的に極めて安価なレーザーをご提供すると思います。

 

安易な値下げは状態的になる危険性もはらみ

経営的には良くない気もしますが・・

 

またいろいろ勉強します!

 

ではでは・・・。

 

【雑感】若年女性の重篤な全身性乾癬

おはようございます。

 

岸田総裁が誕生しましたね。

あまり読んだことはないのですが

サラリーマンのバイブル「島耕作シリーズ」の「弘兼憲司」のかく

加治隆介の議 という漫画あがあるのですが

 

 

f:id:yanasettey:20211001054354p:plain

なんだかキッシー(岸田文雄、もうこう呼んじゃる)はイケメソですので

なんか加治隆介ぽいなーと思っていたのです(内容はよく知らんです)。

広島にゆかりがありますから頑張ってほしいですね。

ファーストレディになられた奥様は広島女学院校出身だとか。

 

おかお立ちがしっかりしているのでちゃんとした人のように思います(テキトウ)

安部閣僚の中に入ったときには「タカの群れに紛れ込んだハト」と揶揄され

ハト派であることが知られていると思います。

 

個人的には河野新総裁も楽しみにしてましたが次に期待でしょうか。

 

 

さて

 

昨日広島山口をオンラインでつなぐ乾癬と掌蹠膿疱症と勉強会あり

私も掌蹠膿疱症の講演と座長をしてきました。

 

一つ印象的な症例がありました。 

山口大准教授の山口先生の症例で

20歳前後の女性の全身が真っ赤でがさがさな重篤な乾癬皮疹あり 

うつ状態に近かったという話です。

f:id:yanasettey:20211001061321p:plain   f:id:yanasettey:20211001061335p:plain

(写真は自験例ではありません 乾癬関連HPより引用

https://wearethecity.com/meet-woman-facing-psoriasis-head-challenging-body-image-perceptions/

もちろん新規治療ですみやかにほぼ回復されたのですが

思春期まっただ中の10代に発症され8年ちかく悩まれた

このような患者さんの苦しはいかほどであったか、

受診して治療をうけ回復する過程にどのような心境の変化があったか

察するに余りあります。

 

私たち医師は患者さんの気持ちに寄り添い 

個々人に沿ったベストな治療をしてかねばならんなぁと思いを新たにし 

 

なおかつ 

治療手段を通して患者さんの命を救ったり 

重篤な病を治して差し上げる手伝いができる医師という仕事につけたこと

 

誇りに思うとともに 個々人の患者にベストなお手伝いができているか

気を引き締めるところであります。

 

「やなせ皮ふ科(未開院)は患者さんの気持ちに寄り添い

正しい診断のもとベストな提案を心がけ

患者さんの健やかな皮膚を早くとり戻せることができるように常に模索してまいります(社是)」

 

なんちゃって。

クリニック社是はもうつくってます、いずれupします。

それよりはやく有料ブログへ移行せんと・・・!

 

 

ところで

 

本日は、午後お休み取って

 

あまり言ってませんでしたが

一戸建て(建設中)の棟上げ式に参加します!

たのしみデス。

 

【論文レビュー】WEB blogが精神的健康に与える影響とは?

こんばんは。

有料ドメインレンタルサーバーを借りて、WORD PRESSへの移行を進めています。

いま工事中です、次には新規ブログ移行できるかなー。

f:id:yanasettey:20210919040130p:plain

ちょっと気になっていたのです。

「WEB日記を書くことは精神衛生上よいのか?」

論文を探して読んでみました。少数ですがありました。

ウェブ日記の執筆量が精神的健康に及ぼす影響」

∫apan J  Applied Psychol. 2015. 40. 3, 177-185

 

【背景】

SNSを用いたウェブ日記の利用が増加している

SNSの利用者の割合を年代別にみると,10代では71.7%,20代では63.9%,30代では48.3%と,SNSも若年層ほど利用率が高い

・外向的な人はインターネットの利用が多いほど孤独感が減少するが,内向的な人は孤独感が高まることが認められている

・パソコンメールの利用時間が長い人ほど,孤独感,抑うつが低い

・日記を書く効果として,対人交流の場が広がることや,自分の心を開き,カタルシスを得ることで,自己治療の効果がある

ウェブ日記の執筆は,自己開示,満足感アクセス数・コメント数,ポジティブフィードバック,ネガティブフィードバックと関連し,精神的健康に影響を及ぼす可能性があるのではないかと考えられる。ウェブ日記の執筆の影響は,媒介要因によって,ポジティブ・ネガティブの両面の影響を及ぼす可能性があることから,媒介変数を考慮した検討を行う

 

【対象と方法】

・調査対象者は,全国の高校から抽出した18校の生徒に質問調査法を実施。

・自己効用(「自分の問題や感情などを整理し,明確にすることができる」「不
満や悩みなどを発散し,すっきりすることができる」等),関係効用(「自分に共感してくれる他者と出会い,親しくなれる」「自分のことを書くことで,他の人もその人自身のことを知らせてくれるようになる」等)に関する10項目を調査

・自己満足感/被満足感

抑うつ度、孤独感、不安感などを調査

 

 

【結果】

・全被調査者のうち,ウェブ日記を執筆している者は,1時点目39.5%,2時点目382%であった。

f:id:yanasettey:20210919041734p:plain

f:id:yanasettey:20210919041757p:plain

 

【考察】

ウェブ日記の執筆量が自己効用の増加を介して孤独感を低下させるという媒介効果が認められた

・自己効用により気分の改善が促されることで,精神的健康が高まる可能性がある

・関係効用が精神的健康を高める効果は認められなかったが,これは他者との相互交流や他者による理解の促進が,一概に精神的健康を高めるわけではない

ウェブ日記での自己開示は,従来の日記での自己開示とは質的に異なるため,関係効用が精神的健康を高める効果が見られない

ウェブ日記の更新頻度が,被理解満足感を高め,被理解満足感が抑うつを低下させる効果が認められた

ウェブ日記の更新頻度がアクセス数・コメント数を高め,アクセス数・コメント数が抑うつを低下させる効果が認められたものの,アクセス数・コメント数が不安を低下
させる効果は認められなかった

・ネガ
ティブフィードバックが抑うつ,不安を増加させる結果が示されたことから,他者からの批判や攻撃的な言動が増加することにより,抑うつ,不安が高まる可能性

 

らしいです。

おおむね、ネガティブな反応をされない限り

抑うつ・不安には良い影響を与えるらしいです。

 

【教訓】

ブログは炎上しないように書きましょう。

【格言】孫氏の兵法書 「戦わずして勝つ」

おはようございます。

 

台風一過ですね。

広島は台風の直撃弾を食らったように思ったのですが

寝ている間に過ぎ去りました。

 

台風一過の意味を調べてみました。

台風一過(たいふういっか)とは、台風が過ぎ去ること、特に台風が過ぎ去って晴天となることおよびその状態を指す言葉である。また比喩的に、騒動が収まって落ち着いた状態となることにも用いる。

「台風」は「颱風」の書き換えである。「颱風」は、中央気象台長だった岡田武松が、英語typhoonの音訳で命名した。「一過」はさっと過ぎ去ることである

今日がいい天気になればいいですね。

 

格言シリーズはまとめる必要がないので楽です。

昨日の「上善如水」は老子の格言です。

老子は「道」と「徳」とがその主張の核心らしいです、

一言でいえば「弱者の思想」で、

「社会的弱者の立場から激動する現実を凝視し現実を生きる英知を引き出した」

とされます。またまとめようかな。

 

本日は「孫氏」です。

「孫氏の兵法書」は有名ですがその中で説かれる

「戦略・戦術がいまでも有効性を持っている」から

現代でも人気があるようです。

その中からふたつ記します

(引用は昨日同様, 守屋洋:著 中国古典1日1話 です)。

 

 

1) 算多きものは勝ち、算少なきは勝たず

《多算勝, 少算不勝》

 

 

勝算は多いほうが勝ち、少ないほうが敗れる。

さらに「而るを況や算なきに於いてをや」とダメ押しをします。

つまり「勝算無きは戦うなかれ」と説きます。

 

日本人は勝算が五分でも戦いを挑んでしまう傾向が強いと筆者はいいます。

太平洋戦争にしてもそうですね。

 

戦うからには勝つ必要があります。

カイジにも“勝たなきゃ誰かの養分”という名言があります。

 

 

f:id:yanasettey:20210918052545j:plain

ちがった

 

f:id:yanasettey:20210918060437j:plain

 

ぼくも開業を予定していますが 勝ち負けではありませんが

やるからには勝たないとなりません。行き当たりばったりではなく

「算多くして」戦略的にやる必要があります。

 

2) 百戦百勝は善の善なるものに非ず

《百戦百勝非善之善者也》

 

 

老子は百戦百勝は最善の策といえないのだといいます。

つまり戦わずして勝つのが理想であって、

 

① 外交交渉によって相手の意図を封じ込める

② 謀略活動によって相手を内部から崩壊させる

 

ことが天下を取るためには必要だと説きます。

 

戦いには血を流しますし、相手を屈服させても憎しみは残ります。

みじめな勝利より賢明な敗北のほうがマシなのかもしれません。

 


若かりし頃、

東京の虎の門病院という病院で手術修行を積む機会をいただきました。

その、虎の門の大原國章部長が

 

「手術して取ることが絶対に良いわけじゃない。自然に消えるできものが相手なら

必ずしも手術は必要でない場合もある。戦わずして勝つのが最善なんだ。」

 

とおっしゃっていたのを今でも覚えています。

 

 

 

さて、今日はここまでにします・・・。

Endnote着手したいし論文も進めたい・・ 

ワープレへの移行も・・

ではでは・・・

 

そういえば今週

サルコイドーシスと壊疽性膿皮症という比較的まれな疾患に遭遇しました。

また時間あればまとめます。

ではでは・・・(二回目)

 

【格言】上善は水の如し

おはようございます。

 

数日ぶりにブログ更新します。

 

いま、掌蹠膿疱症(手足に膿をともなうぶつぶつ)ができる皮膚疾患の

発表準備をしています(〆切は今日)。締め切りに追われるなんて漫画家みたいな生活だなぁと思いますが締め切りがあると少しやる気が出るのも事実ですねー。

 

昨日は、広島大学の皮膚科元教授(現市民病院院長)、秀先生のご講演があり

聴講する機会がありました。先生は蕁麻疹の世界的大家でいらっしゃり

その発症機序や進展、予後、治療に関しては世界の研究に大きな足跡を残されました。

久しぶりにじんましんのover viewを耳にし、講演はとても勉強になりました。

 

さて、ときどき気晴らしに本を読もうとしますがまとまった時間がとれず

ちょこちょこしか読めません。そんな僕が好きな本は

 

f:id:yanasettey:20210917044558p:plain

 

一話だけ読みます(笑)

「上善は水の如し(上善如水)」

最も理想的な生き方は、水に学べ、ということです。

水は極めて柔軟で、どんな形の器にも逆らわず、器なりに形を変えます。

また水は常に謙虚で、自分を主張することなく自然に低いところに流れていきます。

そして水はまた長江や黄河のような流れのように秘めたる大きなエネルギーを持っています。

つまり、柔軟さ、謙虚さ、秘めたるエネルギーという三つを身につければ、

人間も理想的な生き方に近づくことができるのでしょう。

(本書より引用改変)

 

上善如水 という日本酒もありますね。

f:id:yanasettey:20210917045204p:plain

特に柔軟さ、謙虚さは自分に本当に必要です、

そうありたいと思っています。

 

本日は以上です、ではまた・・

【比較的まれな皮ふ疾患】症例:苔癬状粃糠疹:Pityriasis Lichenoidesのレビュー

こんばんは。ヤナセです。

 

Word Pressという有料(自分にお金かかるという意味です)Blogへの移行を考えています。

個人用ドメイン(.comなど)は入手したので、早く始めたいのですが・・・。

「先生のブログみつけられませんよ?」という声を後輩から耳にしました。

はてなブログは検索してもヒットしないのかな?

如何せん腰が重くていけません。

症状:腰が重いんです。 - 未分類

 

EndNoteという文献整理ソフトがあります。

ずっとまえに、お世話になっている大学の教授に導入を勧められたのですが

未だに足踏みしています(お恥ずかしい、、、)。

RUN友の外科医に走りながらそのことを話すと

「いままでEndNoteを導入していないのは信じられない」と指摘されました。

記事に書くのは極めてハズイことかもしれません(苦笑)

ただ、始めるべく本は買ってました。

実はケチって第6版を購入してました(💦@250円:中古)

さきほどamazonで新品を買いました!

著者が元広大麻酔科の讃岐美智義先生です!

患者さんの全身麻酔科かけてもらったこと何度もあります、気さくな先生です。

今後内容適宜upしようかな(讃岐先生にそれとなく内容の簡単な紹介していいか聞いてみよっかなっと・・・)。

 

 

 

 

さて、本日は症例報告致します。

開業医の先生からご紹介いただいた小学校低学年の子なんですが

躯幹四肢にところどころ膿疱を付した小豆大までの紅色丘疹や痂疲、びらんが散在しており、個疹には融合傾向なく、粘膜疹なし、発熱なし、リンパ節は正常範囲でふれました。個疹は新旧様々で治癒した後も炎症後色素沈着を残していました。

前医では1か月単位でストロング→ストロンゲストのステロイド外用、クラリスロマイシン内服、紫外線照射(NB-UVB)を複数回行っても改善しないとのことでした。

 

 

 

 

さて、診断はなんでしょう? 

 

 

 

採血と生検をおこないましたが(結果は未)、

私の印象では臨床的にPLEVAかなと思いました。

PLEVAは当院では忘れたころにやってくる比較的まれな疾患だと考えています。

久しぶりに経験しましたのでまとめてみます。ちなみにDOXYを短期処方して説明と同意のうえ引き続き紫外線療法(NB-UVB)による治療を考えています。効かなければ説明のうえMTX試してみたいな・・・PLEVAは紫外線が著効する報告をときどき耳にしますが私自身は難渋した症例が多いです。通常膿疱は伴わないと思うのですがクロベタゾールをある程度外用されていたので副作用としての毛嚢炎のように見えました。

※pityriasis lichenoides et varioliformis acuta (PLEVA)

※DOXY:ドキシサイクリン、ビブラマイシン®:歯牙黄染の副作用はないです(訂正します)。

※NBUVB:narrow-band UVB: UVB特殊波長による紫外線照射,いつかまとめます

 

ちょっと古いですが下記の文献に目を通してみました。

これまでの自分のEvernoteまとめと合わせてまとめてみます。

Pityriasis Lichenoides et Varioliformis Acuta: Case Report and Review of the Literature

www.ncbi.nlm.nih.gov

・苔癬状粃糠疹(PL)は急性型の pityriasis lichenoides et varioliformis acuta:PLEVAと慢性型のpityriasis lichenoides chronica:PLCにわけられる。

・炎症性角化症の類に分類される

【病態】

・原因は不明であるが、何らかの感染が引き金となってT細胞性免疫均衡の破綻や免疫複合体による過敏反応を来たすといった仮説がなされている。

・リンパ腫瘍丘疹症(lymphomatoid papulosis:LP) や悪性リンパ腫(malignant lymphoma:ML)にTcellの反応が類似したT細胞性のcloneが増殖している

・ウイルス、細菌、原虫などに対する免疫異常abberant immune response
HHV8、EBV,トキソプラズマ、VZV,HIV,溶連菌など 

【臨床像】
・急性の多発性紅斑や丘疹、血痂を伴った壊死性丘疹 
・個疹は数週で消えるが、新たな皮疹が出没を繰り返す
・脱色素斑や炎症後色素沈着を残して消退 

なんらかの感染が先行することも。
Febrile ulceronecrotic Mucha-Habermann disease (FUMHD)といって
壊死性の皮疹が急速に拡大し高熱を伴うこともある
cardiomyopathy, central nervous system vasculitis, arthritis, interstitial pneumonitis, hematologic abnormalities, abdominal pain, diarrhea, sepsis, or other disorders

【経過】
PLEVA often follows a relapsing and remitting course prior to spontaneous resolution
再発と寛解を繰り返す 完全寛解までに時間を要する。
median duration of PLEVA of 18 months (range 4 to 108 months)

【病理】

・病理学的には錯角化をともなうmildなacanthosis表皮肥厚基底層のvacuolar degenration空胞変性necrolytic keratinocyte表皮壊死がみられ、表皮内にはlymphocytic exocytosisリンパ球浸潤やMany erythrocytes within the epidermis赤血球漏出がみられる。真皮内では血管周囲性あるいは付属器周囲性、あるいは苔癬状にリンパ球浸潤がみられるA dense lymphohistiocytic lichenoid infiltrate without eosinophils。Mucha-Habermann disease (PLEVA)

f:id:yanasettey:20210914035113p:plain

(他文献より引用させていただきました)

・免疫染色ではCD8陽性なことが多くCD4/CD30は陰性であって、この点が lymphomatoid papulosis:LPとはことなる

【治療】

良性で自然消退する疾患なので自然経過に任せるのも一法。
バリエーションや重症度が広くまとまった報告がない。

・抗生剤:テトラサイクリン。研究報告有り。MINOなど。2-3ヶ月かかる。
小児ではエリスロマイシン30-50mg/kg/dayも。
・光線療法(小児への長期照射の報告が少ないためセカンドラインとなるか)
・MTX内服
ステロイドの外用
・タクロリムスの外用
・アシトレチン
・DDS(dapsone)
・シクロスポリン
・太陽光はよいが日焼けは避けるべき

【鑑別疾患】

・鑑別は虫刺症、水痘、ジャノッティクロスティ、ジベルバラ色粃糠疹類乾癬、血管炎、2期梅毒などである。

・PLとLPの関連は議論があるがCD30+となるTリンパ球の有無が決定的である。

 

 

別名で  Mucha-Habermann disease といいます。

大学にいたとき、10年上の先生が「"ムッカーハーベルマン”ですね、これは。」

と初めて耳にしたときかっこいいなーって思いました。

とはいえなかなか難しい疾患です!

 

 

本日は以上にしますー。

ではでは・・。

 

免責事項:上記内容は筆者の各文献資料のまとめによりますが筆者の私見によります、実際の使用にあたっては主治医の先生の判断を仰いでくださいますようお願いします

適宜筆者判断で内容は改訂いたします