みなさまこんばんは。
新年早々、愚痴めいたことを書いてしまいましたが
「開運の方法」
について考えてみたいと思います。
AIに聞いてみました。
「開運の方法にはどのようなものがあるか。」
以下の回答がありました。
以下Gemini AIより引用
開運方法は、宗教、哲学、風水など、様々な考え方や文化に基づいており、その種類は多岐にわたります。
一般的に言われる開運方法
- 心身の浄化: 掃除、瞑想、ヨガなど、心身を清め、良い気を呼び込むための方法です。
- 感謝: 日々感謝の気持ちを持つことで、ポジティブなエネルギーが生まれ、運気を呼び込むと言われています。
- 目標設定: 目標を明確にし、それに向かって努力することで、達成感と自信を得ることができ、運気上昇につながると考えられています。
- 人との繋がり: 人との繋がりを大切にし、良好な人間関係を築くことで、心の安定や新しい出会いが生まれ、運気が開けることがあります。
- 環境を整える: 住まいを清潔に保ち、風水を取り入れることで、良い気を呼び込むことができます。
- 新しいことに挑戦する: 新しいことを始めることで、新たな可能性が開け、運気上昇につながることもあります。
- 神社仏閣への参拝: 神仏の力を借りて、心身を清め、願いを叶えるための方法です。
- お守りやパワースポット: お守りやパワースポットを訪れることで、心の安定や勇気をもらい、運気上昇を期待することができます。
「掃除」これは大切ですね。
『清潔感』は最も必要とされることのひとつですが
身の回りや仕事場、PCまわり、勉強机の周りをきれいに整えることで
集中力や生産性の向上、ストレスの軽減が得られるとされています。
話はそれますが、
男性で『モテるおとこ』になるために必要で女性が見ている点も
調べたことがあるのですが(あるんかい!)
以下Gemini AIより引用、改変
1. 『清潔感』・爪をきり ・髪型を清潔にし、・肌をきれいにする ・若見えする
2. 『笑顔』:明るい笑顔、心の余裕とコミュニケーションは親近感を抱かせます
3. 『自信』:傲慢でない程度の自信は頼もしさを感じさせます
4. 『ユーモア』:適度なユーモアセンスは会話を楽しくします
5. 『思いやり』:相手の気持ちを考え行動する人は人を大切にしていると感じさせます
などなど、、
まさに、『清潔感』という項目では
・お肌をきれいにし透明感、ツヤのある肌にする:
医療保険によるニキビ治療により、ブツブツニキビやニキビあとが目立たなくなり、また肌のツヤ、あかみも改善します。当院では、ニキビの専門的な治療にくわえ、赤みをおさえ(20%アゼライン酸外用、YAGレーザー(いわゆるジェネシスレーザーシャワー)、色のくすみを落とし白くし(ハイドロキノン、トラネキサム酸、ビタミンCの外用、内服、またゼオスキン各種、GAUDAKIN各種、PlusRESTORE)、つやを出す(レチノール各種、レーザーフェイシャル)治療が出来ます:院長いずれも使用中・実施済)。
・ひげなどを脱毛する:
医療脱毛レーザーにより、ひげが生えなくなりつるんとした肌になり、またひげをそる必要がなくなります。またニキビもきれいになり、肌にハリ・つやが出ます:院長実施済。脱毛レーザーは専門のナースが実施。
・シミを薄くする:
Qスイッチレーザー、および引き続き外用いただくハイドロキノン、トラネキサム酸外用により美白効果がえられます。:院長が実施。¥2,200-/5mmサイズのシミ
・薄くなった髪の毛を濃くする:
デュタステリドの内服(¥6,600-/30錠)、5%ミノキシジル(¥4950-:60ml)の外用で髪の毛が濃くなります。男性にとって薄毛を濃くすること、太い毛の回復は自信の回復につながります。
ということはまさに当院の得意にしていることです。
いずれも、当院は世のため、人のために対応したいと考えておりますので
「なるべく患者のみなさまに喜んでもらえる医療を実践する」
ために、少しでもおてごろな価格設定で、
さらにさまざまなキャンペーンを組んで、積極的にいろいろな工夫をしています。
2月もキャンペーンを組みますよ!
(1月は、全顔レーザー治療のかたに開運くじ引きを実施してます!)
近々、
「やせるための脂肪溶解注射」
の導入にも取り組もうかと考えています。
つねに新しいことにチャレンジするのが当院の目標の一つです。
また、前後しましたが
上記開運の方法としての
・感謝:院長は、スタッフや、わざわざ当院をお選びのうえお越しいただく患者の皆さまにいつも感謝するようにしています👍
・目標設定:少しでも世のため、人のためになるように、治りにくい患者さんを少しでも早くよくなるように様々な最新の治療をupdateしてまいります😢時代の流れの速い昨今、旧態依然とした昔の治療を続けることはありません。
・人とのつながり:大学時代の部活のつながりや、同級生のつながり、広島皮膚科医会、広島市の医師会、全国の若手医師との会、職種を超えた弁護士さんや会計士さん、FPさんとの会など、なるべく様々なコミュニティーに属しておりますし、いろいろな方と良好な関係を築きたいと考えています。
製薬会社の方にもなるべく丁寧に応対しようと思うのですが「患者様のため」といいながら「薬を売ること」が目的であれば、それがほんとうに「患者さんのため」「世のため人のため」なのか、それが「業者の方の自己利益」「出世」「会社での売り上げ」のためなのか、医師は曇りなき眼でよく見極める必要があります。。と、大学教授がおっしゃっていたことを引用改変して筆記します。私もそう思いますし、〝For You(相手、患者さん、スタッフのため)〟の人であって〝For Me(自分や会社の利益のため)〟の人には私はなりたくないと思っています。ただし、日常生活に支障を来すなど、全身療法の恩恵が必要な患者さんに高くても最善・最新のなるべく早く知っていただき、早期に介入する必要があります。その点だけは多くの患者さんや診療に当たる医師に広めたいと思います。話は少しそれますが、アトピー性皮膚炎、乾癬、じんま疹、円形脱毛症、にきびなども含めて保険治療も10年前とはまったく診療の幅は異なっています。重症の患者さんに使えるお薬のみならずさまざまな薬の恩恵にあずかる事ができる昨今、丁寧に重症度や病態をみて、最善と思われる医療を提供したいと考えています。
・神社仏閣へのお参り:
皆さま初詣には足を運ばれましたでしょうか?
ところでお賽銭にはいくら入れるのが正解か、ご存じでしょうか。
答えは
「決まった金額はなく神様への感謝の気持ちを表すものですので、
ご自身の気持ちに合わせてお賽銭を納めましょう。」
というのが正しいようですが、
ある本には
「神様にお祈りするのに5円だけ、というのはあまりに失礼、財布の1/10の金額を収めるのがよい」
との記載があった記憶があります。
もちろん無理をする必要はないのですが、
長い間並んで、お賽銭が5円、とはさすがに神様に失礼な気もします。。
とはいえ、心から感謝の気持ちを込めて参拝することが大切なようです。
さて、長くなりました。
今日も英語論文を進めず別のことをしてしまった・・・😢
・時間配分・タスクの細分化・時間割と〆切の設定
が大切なようですね・・・今年こそがんばる・・・!
まずは目標設定とタスク細分化!
おやすみなさい。。。

※この文章に書かれた内容は筆者の知識や考えに基づいたもので、必ずしも正しい情報ではない可能性があります。また、本ブログ内で書かれた治療は、それぞれ専門家の指示のもと行っていただきますようお願いします。内容に関しては適宜改定・修正をする可能性がございます。